2012年の発表・活動
“How ESP Affects Employability at the
Tertiary Level in Japan” at TESOL Convention 2011
(2011年3月、ニューオリンズ)
「グローカル時代の大学英語教材:Lonely Planet
Japanを使用したリーディング教材の開発から」東アジア英語教育研究会(2011年4月16日、西南学院大学)4月例会でペニントン和雅子さん(西南学院大学)と共同発表しました。
2010年の発表・活動
「米国政府E-TeacherプログラムESPコース受講報告」E-Teacher
Scholarship Program: ESP Best Bractices Offered by the U.S. State
Department
東アジア英語教育研究会4月例会(2010年4月17日、西南学院大学)でユリ・レスティアニさん(九州大学大学院)と共同発表しました。
http://www.n-junshin.ac.jp/jacet/
記事執筆
『大学生になったら洋書を読もう』(アルク、2010/4)
2009年の発表・活動
Open Career Doors to EFL Teaching
Positions in Colleges and Universities in Japan at JALT
Fukuoka
外国人英語教員を対象に、日本の大学英語教育事情、朝日新聞『大学ランキング』の読み方、日本語と英語の履歴書の違い、日本語での自己PRをテーマにワークショップ形式で紹介しました。
記事執筆
「日本を英語で紹介したい」
『英語教育』2009年12月号、特集名:
英語教師のための今日から役立つブックガイド」に記事を執筆をしました。中村学園大、西南学院大での発信型英語の授業実践で、特に役に立った本を紹介しています。
Research Article "Developing an ESP course and materials for dietitians",
IATEFL Journal of the English for Specific Purposes Special Interst Group,
Winter 2011-Spring2012
Issue
JACET-ESP 九州支部第17回ESP研究会 第17回ESP研究会
(鹿児島大学)にて発表しました。「科研費プロジェクト『地域の国際化に貢献する栄養士養成のためのESP:
ニーズ分析と教材開発』中間報告」(2012.2.18)
“Bilingual
Handbook Development on Japanese Cuisine as Interdisciplinary ESP Project” at
TESOL Convention
2012 (2012年3月31日、フィラデルフィア)
「やずや研究助成プロジェクト報告『地域の国際交流のための英語教育:食文化を中心に」東アジア英語教育研究会(2012年5月16日、西南学院大学)5月例会で発表しました。
記事執筆
社団法人日本フードスペシャリスト協会 JAFS
NEWS LETTER No.41 2012 平成24年5月 (pp.10-11) 「美味しい国際交流入門」
2011c
“How ESP Affects Employability at the
Tertiary Level in Japan” at TESOL Convention 2011
(2011年3月、ニューオリンズ)
「グローカル時代の大学英語教材:Lonely Planet
Japanを使用したリーディング教材の開発から」東アジア英語教育研究会(2011年4月16日、西南学院大学)4月例会でペニントン和雅子さん(西南学院大学)と共同発表しました。
2010年の発表・活動
「米国政府E-TeacherプログラムESPコース受講報告」E-Teacher
Scholarship Program: ESP Best Bractices Offered by the U.S. State
Department
東アジア英語教育研究会4月例会(2010年4月17日、西南学院大学)でユリ・レスティアニさん(九州大学大学院)と共同発表しました。
http://www.n-junshin.ac.jp/jacet/
記事執筆
『大学生になったら洋書を読もう』(アルク、2010/4)
2009年の発表・活動
Open Career Doors to EFL Teaching
Positions in Colleges and Universities in Japan at JALT
Fukuoka
外国人英語教員を対象に、日本の大学英語教育事情、朝日新聞『大学ランキング』の読み方、日本語と英語の履歴書の違い、日本語での自己PRをテーマにワークショップ形式で紹介しました。
記事執筆
「日本を英語で紹介したい」
『英語教育』2009年12月号、特集名:
英語教師のための今日から役立つブックガイド」に記事を執筆をしました。中村学園大、西南学院大での発信型英語の授業実践で、特に役に立った本を紹介しています。
“How ESP Affects Employability at the
Tertiary Level in Japan” at TESOL Convention 2011
(2011年3月、ニューオリンズ)
「グローカル時代の大学英語教材:Lonely Planet
Japanを使用したリーディング教材の開発から」東アジア英語教育研究会(2011年4月16日、西南学院大学)4月例会でペニントン和雅子さん(西南学院大学)と共同発表しました。
2010年の発表・活動
「米国政府E-TeacherプログラムESPコース受講報告」E-Teacher
Scholarship Program: ESP Best Bractices Offered by the U.S. State
Department
東アジア英語教育研究会4月例会(2010年4月17日、西南学院大学)でユリ・レスティアニさん(九州大学大学院)と共同発表しました。
http://www.n-junshin.ac.jp/jacet/
記事執筆
『大学生になったら洋書を読もう』(アルク、2010/4)
2009年の発表・活動
Open Career Doors to EFL Teaching
Positions in Colleges and Universities in Japan at JALT
Fukuoka
外国人英語教員を対象に、日本の大学英語教育事情、朝日新聞『大学ランキング』の読み方、日本語と英語の履歴書の違い、日本語での自己PRをテーマにワークショップ形式で紹介しました。
記事執筆
「日本を英語で紹介したい」
『英語教育』2009年12月号、特集名:
英語教師のための今日から役立つブックガイド」に記事を執筆をしました。中村学園大、西南学院大での発信型英語の授業実践で、特に役に立った本を紹介しています。
Research Article "Developing an ESP course and materials for dietitians",
IATEFL Journal of the English for Specific Purposes Special Interst Group,
Winter 2011-Spring2012
Issue
JACET-ESP 九州支部第17回ESP研究会 第17回ESP研究会
(鹿児島大学)にて発表しました。「科研費プロジェクト『地域の国際化に貢献する栄養士養成のためのESP:
ニーズ分析と教材開発』中間報告」(2012.2.18)
“Bilingual
Handbook Development on Japanese Cuisine as Interdisciplinary ESP Project” at
TESOL Convention
2012 (2012年3月31日、フィラデルフィア)
「やずや研究助成プロジェクト報告『地域の国際交流のための英語教育:食文化を中心に」東アジア英語教育研究会(2012年5月16日、西南学院大学)5月例会で発表しました。
記事執筆
社団法人日本フードスペシャリスト協会 JAFS
NEWS LETTER No.41 2012 平成24年5月 (pp.10-11) 「美味しい国際交流入門」
2011c
“How ESP Affects Employability at the
Tertiary Level in Japan” at TESOL Convention 2011
(2011年3月、ニューオリンズ)
「グローカル時代の大学英語教材:Lonely Planet
Japanを使用したリーディング教材の開発から」東アジア英語教育研究会(2011年4月16日、西南学院大学)4月例会でペニントン和雅子さん(西南学院大学)と共同発表しました。
2010年の発表・活動
「米国政府E-TeacherプログラムESPコース受講報告」E-Teacher
Scholarship Program: ESP Best Bractices Offered by the U.S. State
Department
東アジア英語教育研究会4月例会(2010年4月17日、西南学院大学)でユリ・レスティアニさん(九州大学大学院)と共同発表しました。
http://www.n-junshin.ac.jp/jacet/
記事執筆
『大学生になったら洋書を読もう』(アルク、2010/4)
2009年の発表・活動
Open Career Doors to EFL Teaching
Positions in Colleges and Universities in Japan at JALT
Fukuoka
外国人英語教員を対象に、日本の大学英語教育事情、朝日新聞『大学ランキング』の読み方、日本語と英語の履歴書の違い、日本語での自己PRをテーマにワークショップ形式で紹介しました。
記事執筆
「日本を英語で紹介したい」
『英語教育』2009年12月号、特集名:
英語教師のための今日から役立つブックガイド」に記事を執筆をしました。中村学園大、西南学院大での発信型英語の授業実践で、特に役に立った本を紹介しています。